それぞれの時代
— The Story of History —

1969
 昭和44年 己酉
     
  出来事
1   Richard Nixon → 第37代アメリカ大統領に就任
1 18 ~19 東大安田講堂攻防戦
1   連合赤軍 大菩薩峠軍事訓練事件
2   新宿駅西口広場 反戦フォーク演奏会
2 4   ヤセル=アラファト → PLO議長に就任
2 5   福島県郡山市 磐梯国際観光ホテル全焼
2 12   東京 気象観測史上最高の大雪
2 12   東京証券取引所 史上最高値ダウ 1,852円38銭を記録
3 6 映画 「昭和残侠伝 唐獅子仁義」(監督:マキノ雅弘)
3 7   八幡製鉄,富士製鉄 → 合併
3 18 映画 「東映まんがまつり」
3 19   ニチボー,日本レイヨン → 合併に同意
3 28   米・第34代大統領:Dwight David Eisenhower(78) 死去
3   中ソ国境紛争
4 6 アニメ 「どろろと百鬼丸」
4 11   文部省 紛争中の国立大学の予算カットを決定
4 11   博多駅事件
4 18   第1皇女・紀宮清子内親王 生誕
4 28   沖縄デー → 各地で集会とデモ
4   仏大統領:Charles Andre Joseph Marie De Gaulle 辞任
5   東名高速道路 開通
5 9   国鉄 グリーン車が登場
5 14   新宿駅西口広場 反戦フォーク演奏会 → 道路交通法違反で禁止
5   マレーシア人種暴動
6 7   世界共産党会議
6 9   ASPAC(アジア太平洋協議会) 開催
6 14 映画 「千夜一夜物語」
6   熊本水俣病
7 1   東京証券取引所 東証株価指数・東証規模別株価指数の公表を開始
7 1   東京地裁 女子の30歳定年制は男女差別で無効との判断
7 13   東京都議会選挙
7 14   洋画家:坂本繁二郎(87) 死去
7 16   アポロ11号 → 打ち上げ
7 17   俳優:8代目・市川雷蔵(37) 死去 
7 20   アポロ11号・イーグル 月面着陸
7 20 映画 「東映まんがまつり」
7 23   参議院 「防衛二法」 → 自民党が強行採決
7   「グアム・ドクトリン」
8 9   Sharon Tate殺人事件
8 9   実験物理学者:Cecil Frank Powell(65) 死去
8 17   物理学者:Otto Stern(81) 死去
8 18   東証第二部株価指数の公表を開始
8 27 映画 第1作 「男はつらいよ」(監督:山田洋次/主演:渥美清)
9 2   Ho Chi Minb(79) 死去
9 14   東京都立青山高校に機動隊が導入される
9 20   英王女:マーガレット → 来日
10 3   歌舞伎俳優・3世市川左団次(71) 死去
10 9   読売新聞社主:正力松太郎(84) 死去
10 14   閣議決定 → 自動車の資本自由化は1971年10月から
10 29   人口甘味料チクロの使用を全面禁止
10 30   公正取引委員会 → 同意審決書を手交,新日鉄が翌年3月に発足することで決定
11 5   日航機のパリ,ロンドンへの乗り入れが決定
11 5   大菩薩峠 軍事訓練中の赤軍派53名が逮捕
11 11   評論家:長谷川如是閑(93) 死去
11 12   劉少奇(70) 死去
11 13   佐藤榮作訪米反対デモ
11 15   米国 ベトナム反戦集会(25万人)
11 15   作家:伊藤整(64) 死去
11 15 映画 第2作 「続・男はつらいよ」(監督:山田洋次/主演:渥美清)
11 18   Joseph Kennedy(81) 死去
11 21   佐藤・ニクソン会談「日米共同声明」…核密約の合意
11 22   専売公社 → タバコのニコチン,タールの含有率を発表
11 29   第62回 臨時国会 召集
11   民主社会党 → 民社党 結成
11   米ソ 戦略兵器制限交渉 「SALTⅠ」開始
12 2   沖縄解散
12 10   殺虫剤・BHC,DDT → 製造中止
12 13   作家:獅子文六(76) 死去
12 27 選挙 第32回 衆議院総選挙
12 29   松竹創立者:大谷竹次郎(92) 死去
12 29 映画 第10作 「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」
12   佐々木直 → 第22代日銀総裁に就任
12 31 TV 「第20回 紅白歌合戦」(総合司会者=宮田輝,紅組司会者=伊東ゆかり,白組司会者=坂本九)
この年の…
カテゴリー ジャンル 作品
経済 指標 GNPが世界第2位
経済 指標 10年間伸び率=世界第1位
銀行の給与振込制度 開始
CD(現金自動支払機)が初めて設置される
ノーベル賞 物理学賞 マレイ=ゲルマン 「素粒子の分類と相互作用に関する発見と研究」
ノーベル賞 化学賞 デレック=バートン
ノーベル賞 化学賞 オッド=ハッセル
ノーベル賞 生理・医学賞 Salvador Edward Luri 「ウィルスの増殖機構と遺伝学物質の役割に関する発見」
ノーベル賞 生理・医学賞 マックス=デルブリュック
ノーベル賞 生理・医学賞 アルフレッド=ハーシー
ノーベル賞 文学賞 サミュエル=ベケット
ノーベル賞 平和賞 国際労働機関
ノーベル賞 経済学賞 ラグナル=フリッシュ
ノーベル賞 経済学賞 ヤン=ティンバーゲン
TV NHK大河ドラマ(7) 「天と地と」(原作:海音寺潮五郎)
TV NHK朝の連続テレビ小説 「信子とおばあちゃん」(9)」
TV バラエティ 「ゲバゲバ90分」
「天と地と」(海音寺潮五郎)
「赤頭巾ちゃん気をつけて」(庄司薫)
「都市の論理」(羽仁五郎)
「対話・人間の原点」(小谷美喜・石原慎太郎)
「青春の門」(五木寛之)
「創価学会を斬る」(著藤原弘達) → 日新報道刊、言論出版問題に発展
漫画 「ドラえもん」(小学1~4年生他)
音楽 「黒ネコのタンゴ」
音楽 「ブルー・ライト・ヨコハマ」
音楽 「真実一路のマーチ」
音楽 「新宿の女」
流行 「モーレツ社員、モーレツ企業」
流行 「エコノミックアニマル」
流行 「ゲバルト」
流行 「内ゲバ」
流行 「おお、モーレツ!!」
流行 スカート → マキシ