それぞれの時代
— The Story of History —

1859
 安政6年 ;己未
     
  出来事
1   河井継之助 → 再度、久敬舎に入門
1   西郷吉之助、奄美大島へ着 → 名を菊池源吾と改名
2 5   幕府 青蓮院宮,一條忠香(昭憲皇太后の父),二條斉敬ら12名の処分を求める
2   山内容堂 → 隠居・謹慎の罪
3   7世・市川団十郎(69・海老蔵) → 中村座春狂言の出演中に死去
4 1   幕府 横濱開港を正式に決定
4 2   「リスボン條約」
4 7   吉田松陰 「草莽崛起」を記す
4 22   間部詮勝 → 安政ノ大獄(公家の処分)
5   長崎 開港
5   神奈川(横濱村) 開港
5 25   吉田松陰 萩・野山獄を発 中江戸へ
5 27   元麻布・善福寺に米公使館が設置される
5 28   幕府 6月以降,神奈川,長崎,箱館三港において米蘭英仏露5国との自由貿易許可を布告
5   濱田彦蔵 → 神奈川米國領事館の通訳となる
6 12 英 第2次 Henry John Temple内閣
7 27   露西亜軍艦・アスコルド号の士官(水兵2名)殺害事件 in 横濱村
7   軍艦操練所・教授方頭取:勝海舟 → 赤坂田町・元氷川へ引越す
7   河井継之助 → 備中松山の儒学者:山田方谷の門下となる
8 27   安政ノ大獄(第1次)
8   長州藩 西洋学所を博習堂と改称,拡張
8   幕府 メキシコドル銀貨と同品位の一分銀を鋳造
9 12   嶋津斉興 死去
9 14   梅田雲濱(45) 獄死 in 小倉藩邸
9 19   グラバー 長崎グラバー商会を開業
9   河井継之助 四国,九州の遊歴の旅に出る
9   米国長老教会宣教師:ヘボン夫妻 来日
10 6   三條實萬(58) 毒殺
10 7   安政ノ大獄(第2次)
10 20   吉田松陰 遺書「所友ニ語クル書」
10 27   安政ノ大獄(第3次)
10   米改革派協会宣教師:ブラウン,宣教医:シモンズ 神奈川に来日
11 6   井上清直 幕府軍艦奉行に就任
11 13   桂小五郎(27) 有備館御用掛を命じられる
11 19   鷹司政通家来:小林良典(52) 死去
11 28   木村図書頭喜毅 幕府軍艦奉行に就任
11 30   オールコック 駐日特命全権公使に任命される
12 24   水戸藩 勅命書を直接朝廷に返納することで決定
12 24   間部詮勝 老中を罷免される
この年の…
カテゴリー ジャンル 作品
演劇 「小袖曽我薊色縫」
「廣益國産考」(著:大蔵永常)
流行 江戸で子供が桶の箍でフラフープ遊び